お客様本位の業務運営 お客様本位の業務運営に向けた取組みの内容

お客様本位の業務運営に向けた取組みの内容

私たちクレディ・スイスは、策定した「お客様本位の業務運営のための方針」を実行に移し商品・サービスのさらなる向上へとつなげていくため、クレディ・スイス証券株式会社において以下のような取組みを推進していきます。

方針1のための取組み:クレディ・スイスはお客様にとって最善の利益を追求します

【プライベート・バンキング業務(以下「PB業務」)における取組み】

• ポートフォリオ分析ツールによるリスク・リターン分析結果の活用や、専門家であるポートフォリオ・コンサルタントによる分析結果を踏まえたご提案などの各種サービスを通じて、複数の商品を組合わせることによりリスクを抑えて効率的にリターンを追求するポートフォリオ・アプローチでのご提案とフォローアップを一層強化してまいります。

• 世界の金融市場の動向を調査・分析した上で、お客様の資産を中長期的に成長させていくための投資方針をハウスビュー(投資見解)として策定し、その具体的な実行手段としてハウスビューに即した商品を選定しお客様へ提案させていただくことにより、お客様の中長期分散投資に貢献します。

• お客様満足度調査で把握させていただいたお客様のご意向を商品や営業プロセスの改善に活かしていきます。

• ETFなど費用の安い投資手段を活用して分散投資を行うラップ口座(一任型及び助言型)のご提供などの手段を通じ、スイスで発達したグローバル分散投資を日本のお客様へ提供させていただきます。

【アセット・マネジメント業務(以下「AM業務」)における取組み】

• 単一又は少数の外国籍ファンドへ集中投資する運用を行う際は、投資先に対して徹底したデュー・デリジェンスを実施し、実効性あるモニタリング体制を整備します。

• 運用業務に携わる従業員に対しては、お客様に最高水準の付加価値を提供するため継続的な研修等の人材育成やクレディ・スイス・グループ内の専門家との連携促進等に取組み、運用基盤の充実を図ります。

方針2のための取組み:クレディ・スイスは利益相反を適切に管理します

• PB業務においては、従業員を評価する際にクレディ・スイス・グループ内の商品の販売をグループ外の同種商品と比較して有利とする取扱いは行っておりません。

• AM業務においては、お客様との投資一任契約に基づき運用している運用財産に組入れるファンドの運用者であるクレディ・スイス・グループ外の提携先運用業者から報酬を受領することはありません。

方針3のための取組み:クレディ・スイスはお客様が負担すべき手数料・報酬その他の費用を明示します

• PB業務においては、販売する外国投資信託に関してお客様に負担していただく費用の中に、事務代行手数料など販売業者としての私たちへの報酬が含まれる場合は、その概要をお客様にも認識していただけるよう努めます。

• PB・AM両業務における運用又は助言に関する報酬については、合理的で明確な報酬体系を確保し、お客様へ十分に開示します。

方針4のための取組み:クレディ・スイスはわかりやすい方法で情報を提供させていただきます

• PB業務においては、お客様へ商品をご提案する際、必要に応じてポートフォリオ・コンサルタントや商品毎の専任担当者も営業担当者に同行して補足説明を行い、提案内容をお客様により深く理解していただけるよう努めます。

• PB業務において、お客様へ運用経過を御報告させていただく際には、保有されている商品の時価評価を併せて提供させていただき、それらの時価評価に基づいて運用経過を評価・分析します。

• PB・AM両業務において、市場の動きに関する情報や、市場を動かした出来事をタイムリーにお伝えするよう努めます。

方針5のための取組み:クレディ・スイスはお客様にふさわしい商品及びサービスを提供させていただきます

• PB業務に携わる営業担当者は、お客様の投資目的、知識及び経験、財産の状況、並びにリスクに関する態度について、理解を深めるとともに、そうして把握したお客様固有の諸条件にふさわしい商品・サービスを提案させていただきます。

• AM業務においてお客様との投資一任契約に基づき運用を行う際は、運用ガイドラインだけでなくお客様が策定された運用基本方針についても理解を深めます。

• PB業務においては、お客様のみならずご家族や関連法人も含めて、ライフサイクルに応じての多様なニーズを踏まえ、専門部署であるウェルス・ストラクチャリング部の知見を活用し、相続・資産承継等に関して世代を超えた包括的なご提案を行います。

• 私たちは、市場環境や商品及びサービスに関する知識を強化するため、PB業務に携わる(新規採用者を含めた)従業員のための研修その他の支援プログラムを強化します。

方針6のための取組み:クレディ・スイスはお客様を最優先するよう従業員を促す枠組みを作ります

• PB業務においては、預かり資産の増大を軸に据え、望ましい行動と望ましくない行動の双方を加味した評価体系を整備することにより、お客様本位の行動を営業担当者に対して促すよう努めます。

(2023年6月現在:クレディ・スイス証券株式会社)